EUと日本の違い
EUは原発事故以前はセシウム1250ベクレルであり、事故後に日本からの汚染食品が実際に来ることを警戒し、国民の健康第一で基準を厳しくして500ベクレルにした。EUと比較して、日本の食品の旧基準(暫定基準)でも安全と思われがちだ。今まで政府はこの情報を積極的に利用してきたし、マスコミも垂れ流し続けてきた。しかしこれは間違っている。
EU基準は食品の1割がその汚染レベルと想定しての輸入基準である。すなわち希釈係数10%としての基準である。汚染した食品1割に対して汚染されていない食品9割なら食品からの放射能の平均摂取量は10分の1になる。EUはその上で放射線被曝が年間で1ミリシーベルトを超えないように設定している。このことは下記JETRO資料に明記されている。そして実は日本の基準も一定の希釈を前提としている。しかし政府がその周知を怠っているので、多くの国民は食品の放射能基準が希釈を前提としていることさえ知らない。
赤のアンダーラインは筆者が追加。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
もし汚染食品だけを摂取するなら、大人の安全基準は50ベクレル/kgである。子供も場合はさらに低い必要がある。大人50ベクレル/kgの根拠については下記のブログ『子供に安全な食品とは』に示してある。
・安全な食品→ 【子供に安全な食品とは】
簡単に言うと汚染食品を10分の1しか食べないのだから10倍汚染していてもいいという意味だ。だから日本の旧基準500ベクレルがEUとほぼ同様の基準だから安心だと言うなら、日本も汚染食品10%に対して汚染していない食品90%を食べる必要がある事を周知する必要がある。4月からの新基準で100ベクレルになったが、それでも50%の汚染されていない食品を食べることを前提としている。そのことを国民に周知すべきである。
ところがそのことを政府は国民に周知しないため、多くの人は食品の放射能基準が一定の希釈を前提としていることを知らずに、政府の基準以下ならそればかり食べていても安全だと思っている。実際に国内で原発事故が起きてしまって放射能に汚染された食品の流通が日常化している状態で、暫定基準500ベクレルの時に政府の言うことを真に受けて積極的に食べて応援をしていたら、汚染食品1割に対して汚染していない食品9割なんて保証はどこにもない。もし積極的に汚染食品を食べていたら、10分の1に希釈しないどころか、放射能測定をまともにやっていない食品や基準超え食品も流通しているので、場合によっては濃縮だってある。
新基準の再見直しも必要
日本のように食品が広範囲に汚染している状況で、しかも日本では多くの国民が希釈を理解していないのに、希釈を想定とする食品基準は適切ではない。食べ続けても安全な数値に新基準を見直すことが必要だ。
私は昨年から大人50ベクレル、子供はその5分の1以下だとずっと言ってる。2011年11月の環境省地球環境戦略機関(IGES)の専門家会議でも、基準を下げろと農水省役人にも直接言った。それでも500ベクレルが1年続き、すなおな国民は絆と食べて応援で騙された。そして勉強しないバカ学者はEUより安全と今も言い続けている。
実際の被爆量は汚染食品と非汚染食品の摂取比率に密接に関係している。だから旧基準500ベクレルで汚染食品ばかり食べていたら安全でない。大人の場合は非汚染食品を90%食べて10分の1に薄めて50ベクレルにする必要がある。子供の場合は約5倍感受性高いので、50分の1に薄めて10ベクレルにする必要がある。すなわち子供は98%の非汚染食品を食べる必要がある。
・旧基準の危険性→ 【食品基準の即時変更を求める】
新基準は一般(乳児以外の子供を含む)100ベクレルなので、大人50ベクレルのためには非汚染食品を50%食べる必要がある。感受性の高い子供に対して5分の1の10ベクレルなので90%の非汚染食品が必要である。それなのに国民の命を軽視する日本政府は、乳児の新基準を許し難い50ベクレルとし、経過措置で4月以降も旧基準食品を流通させている。
・新基準の詳細→ 【食品放射能の新基準で安全は守れるのか】
食品基準は国民一人一人がかなりの量の汚染されていない食品を食べることを前提としているのに、政府は国民にその周知を怠っている。それどころか、政府の基準は安全だ、流通している食品は安全だと国民に信じ込ませ、『食べて応援』キャンペーンをして汚染食品の摂取率を高めた。しかも民間の独自基準さえ妨害する。マスコミは知っていながら国民に伝えようともしない。国民が知らないのをいいことに政府は意図的に国民を危険にさらしている。政府とマスコミがしていることは国民への許し難い背信行為であり、世界の歴史にさえ永遠に残る犯罪行為である。
今でも多くの人たちは食品基準の希釈という言葉も知らず、政府の基準以下ならそればかり食べていても安全だと思っている。政府が安全だと言った基準だから安心だと素直に信じて、積極的に東日本の食品を食べてばかりいる人もいる。地域差もあるし個人の意識の差もあるので、国民が旧基準で10%、新基準で50%しか汚染食品を食べない保証などない。子供ならもっと事態は深刻だ。しかも食品基準は非汚染食品を一定比率食べることが前提なので、民間が実施している国より厳しい独自基準は必須なのに、事もあろうに政府は食品業界に独自基準をやめろと行政指導した。
政府は今すぐ食品基準を再度見直し、【子供に安全な食品とは】に根拠を示してあるように、大人50ベクレル、子供10ベクレル、幼児5ベクレル、乳児0ベクレルに改めるべきだ。さらに年内続ける予定の旧基準の経過措置をやめるべきである。ただちに食べて応援キャンペーンを中止して、国民に対して今ままで騙し続けてきたことを率直に謝罪すべきである。さらに政府の食品基準で想定していた希釈、すなわち汚染食品の摂取率についての真実を、広く国民に分かりやすく周知する義務がある。
汚染食品から身を守るために
1)2012年3月末までの旧基準(暫定基準)では汚染食品を食べる量は、大人は10%以下、子供は2%以下にすることが必要です。すなわち大人は90%以上、子供は98%以上の汚染されていない食品を食べる必要があります。
2)2012年4月から実施の新基準でも、汚染食品を食べる量は大人は50%以下、子供は10%以下にすることが必要です。すなわち、大人は50%以上、子供は90%以上の汚染されていない食品を食べる必要があります。しかも新基準後も経過措置の名目で旧基準が継続する食品があるので注意が必要です。
3)政府は国民の健康より東電を助けることを優先させて、食べて応援キャンペーンを続けています。そして汚染食品の摂取率について、政府は責任逃れのためにこっそり情報公開だけして、国民への周知は怠り続けています。マスコミはこの事実を報道しません。
4)食品基準は非汚染食品を一定比率食べることを前提としているので、なおさら民間の独自基準は必須なのです。それなのに政府は、食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査することやめろと行政指導しています。国民が知らないことをいいことに、政府は国の基準を超えてまで国民を危険にさらそうとしています。
5)上記での『汚染食品』とは、政府の基準値を超えた食品のことではなく、政府基準に従った食品のことです。もし政府基準値を超えた食品を摂取した場合には上記の比率でも安全ではなくなります。
(この記事でのベクレルの記述はベクレル/kgの意味です)
ぜひ関連ブログもご覧ください。
・旧基準の危険性 【食品基準の即時変更を求める】
・新基準の詳細 【食品放射能の新基準で安全は守れるのか】
・安全な食品 【子供に安全な食品とは】
JETRO(日本貿易振興機構)
・日本からの輸入食品の放射線検査の許容水準上限を引き下げ(EU)(オリジナル)
・日本からの輸入食品の放射線検査の許容水準上限を引き下げ(EU)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
赤のアンダーラインは筆者が追加。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
2012年05月02日
EU比較で食品基準安全は誤り −汚染食品から身を守るために−
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2012年04月26日
食品放射能の新基準で安全は守れるのか
4月から施行された食品放射能の新基準を分かりやすくまとめました。すでに国民の支持を失っている政府は新基準にさりげなく罠を隠してます。低放射能はだめだなんて行政指導をするこんな政府から子供を守れるのは親しかいません。知識は一日でも早い方が役立ちます。
『問題点概要』の詳細は『新基準の現実』で具体的に説明しています。問題点概要と新基準の現実を読めば新基準が分かります。子供を守るために『食品対策』もぜひ読んでください。リンクは参考資料。
私の意見と併記して一次情報を明記しているので、事実を知った上で、ご自身の判断で自分と家族、子供たちを守ってほしいと思います。
-----------------------------------------------
【問題点概要】
従来の旧基準と比べて新基準値は格段に良くなったことは確かだが、それでも新基準とその運用方法には問題点が多い。経過措置という名目で旧基準を継続していること、乳児50ベクレル、食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査することやめろと行政指導していることである。
これでは今後も米や大豆の加工食品である煎餅や豆腐が不安だ。低農薬野菜と同様、食品業界が低放射能食品を販売しているのに、国の基準で判断せよと行政指導する政府には、子を思う親の気持ちも分からない。そもそもこんな指導は適法ではない。しかも今後ずっと50ベクレルの基準で粉ミルクや離乳食が与えられ続ける赤ちゃんが心配でならない。
-----------------------------------------------
【新基準の現実】
放射性廃棄物の瓦礫
瓦礫拡散は住居環境や農地を汚し、放射能汚染された食品は私たちの体内を直接汚染する。もちろんどちらにも政府が定めた放射能汚染の基準がある。そして食品放射能の基準と瓦礫の問題には密接な関係がある。
そのため、はじめに政府の瓦礫受入要請に対しての徳島県の対応を簡単に紹介する。徳島県は、瓦礫受け入れを押し進めよとの意見に対して、県の見解を回答した。要約を下記に示す。
(要約)国際基準では100ベクレルを超えると放射性廃棄物であり特別に管理が必要である。だから県民の安全を考えると、たとえ政府の要請でも8000ベクレル以下の瓦礫を受け入れることはできない。
具体的には次の3点が述べられている。
1.国際的な基準
「震災前はIAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は特別な管理下に置かれ低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきた」「フランスやドイツでは低レベル放射性廃棄物処分場は国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように地下水と接触しないように注意深く保管されている」
2.日本政府の姿勢
「国は震災後、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル(従来基準の80倍)を十分な説明も根拠の明示もないまま広域処理の基準にも転用した」
3.徳島県の姿勢
「徳島県としては県民の安心・安全を何より重視しなければならない」「一度生活環境上に流出すれば大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しい」
徳島県資料(参考資料なので読み飛ばしてください)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(オリジナル)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
瓦礫よりひどい旧基準の食品
原発事故後の1年間、政府の食品基準は1kgあたり500ベクレルであった。この数値を上記の瓦礫の記述と比較してみよう。500ベクレルとは放射性廃棄物の基準100ベクレルの5倍である。そのため私を含め多くの人たちが政府に基準変更を要求し続けた。昨年11月の環境省IGES専門会議でも農水省に私は抗議した。【食品基準の即時変更を求める】
それでも政府は2012年3月末まで断固として旧基準を続け、放射性廃棄物の5倍の基準の食品を国民に1年間食べさせたのである。政府の出先機関のようになってしまった横浜では多くの親が給食の放射能測定を要望したにもかかわらず、市民の要望をすべて無視しつづけ市場に出回っているのは安全だとして放射能測定を怠ってきた林文子横浜市長によって横浜の子供たちは給食で4000ベクレルの汚染牛を食べさせられた。それでもこの人は謝罪さえしない。
実際にこの食品基準が安全でないことは、原発事故後に「ただちに健康に影響はない」を繰り返した枝野氏自身が告白している。枝野幸男(経済産業大臣、原子力損害賠償支援機構担当大臣、原子力被害担当)は8カ月後の11月8日の衆議院予算委員会質疑で「ただちに健康に影響はない」という発言は「1年間で健康に影響を及ぼす可能性があるということで定められた基準値について、万が一、一度か二度、体内摂取したとしても健康に影響を及ぼさない」という意味だったと答弁した。
枝野氏の答弁→Youtube動画
「ただちに健康に影響がない」の意味が、まさか1年間で健康に影響を及ぼす可能性があり、一度か二度摂取なら健康に影響がないという意味だと思った国民がどれだけいただろうか。政府はまるで詐欺師のような手口によって国民をあざむき、1年間だとやばいと知っていながら、まさに健康に影響を及ぼす可能性が出るまでの1年間、国民に汚染食品を食べさせたのである。そして多くの子供たちの被曝を増やした。
放射性廃棄物でないだけの新基準、ベクレルミルクの新基準
2012年4月から新基準で一般100ベクレル、乳児50ベクレルになる。もちろんこの数値が以前より格段に良くなったことは確かである。しかし食品基準の100ベクレルは管理必要な放射性廃棄物の基準100ベクレルと同じである。食品と瓦礫がやっと同じになるだけだ。しかも赤ちゃんの粉ミルクや離乳食の基準が50ベクレルである。これを知って全国のパパママたちは良かったとか安心だと思うだろうか。たくさんのお母さんたちが不安になるのは当たり前だ。
安全な食品とは1kgあたり大人50ベクレル以下、子供10ベクレル以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5ベクレル、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0ベクレルである。そして本来、食品基準とは国民の安全を何よりも重視して決めるべきである。簡単な覚え方を紹介する。子供の場合、安全な食品のベクレルは年齢と同じと覚えると分かりやすい。例えば10才なら10ベクレル、5才なら5ベクレル、乳児なら0ベクレルとなる。根拠は【子供に安全な食品とは】に示す。
新基準の経過措置で今後も続く旧基準
今年4月から新基準といっても、実は経過措置という名目で製造・加工食品と輸入食品は4月以降も旧基準500ベクレルが適用される。米と牛肉は2012年9月末まで旧基準500ベクレルで製造・加工・輸入が許され、大豆は2012年末まで許される。しかも経過措置の期間に製造・加工・輸入された食品は、なんと賞味期限まで流通が許されているのである。
こんなことをしていて国民の健康は守れない。汚染した食品は全部、東電に買い取らせればいいだけなのに、国民を愛さずに東電をとても愛している日本政府にはそんなことはできない。だから経済や流通を混乱させないためという恩着せがましい言い訳で国民をだまして、国民に旧基準の食品を食べさせ続ける。これらの加工食品が子供に安心して食べさせられる物とはとても思えない。
しかも、こんな裏技だって考えられる。新基準に適合しない旧基準500ベクレル食品を一時的に外国に輸出して、それを日本に輸入すれば経過措置の対象になるかもしれない。
本来、周知とは政府のホームに掲載さえすれば済むことではない。広く国民全体に知らせる努力をすることが必要である。しかし政府がその責務を果たしているとは到底思えない。しかたないので国民生活にとって重要な問題なので下記に公開情報の周知をおこない政府に協力するとともに、意見を述べている。
下記に文科省の周知に協力して一次情報を示すので、政府の情報をよく熟読して事実をよく知ったうえで自分自身の判断で自分と家族、そして子供たちを守ってほしい。
経過措置については文科省資料の8ページに記載あり
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:オリジナル)
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
経過措置の部分(p.8)の抜粋
食品業界の独自基準を規制、低農薬はいいけど低放射能はだめ
政府の基準の実態を知る国民が増えている。そして特に小さな子供のいる多くの親たちは食の不安に悩んでいる。幸いなことにそんな消費者の気持ちに応えて、多くの食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査をするようになった。
しかし、なんと4月20日に国より厳しい基準で検査する食品業界に対して、政府は過剰な規制と混乱を避けるため自主検査でも国の基準で判断せよと行政指導した。農薬だって政府の基準より厳しくして低農薬や有機農法をする農民もいる。低農薬はいいのに政府は低放射能はやめろと言うのである。国民の被曝を狙っているとしか思えない。こんな政府は国民の敵、子供たちの敵だ。政治家と官僚たちは、東電と関連の利権を守る事ばかり考えて人の心を失い、国民の健康など眼中にもないのか。政府は子を思う親の心も分からない。
しかも国民の目を欺くために「食品中の放射性物質に係る自主検査における信頼できる分析等について」という名目で通達を出している。そして前半では信頼できる分析をしろと威圧し、後半(1ページ下部)にさりげなく国の基準に従えと述べている。しかも見落とさないようにアンダーランまでつけて威圧している。枝野氏の直ちに健康に影響はないと同類のだましのテクニックである。私たちはこのような政府のあくどい姑息な詐欺の手口にだまされてはいけない。そもそも、こんな行政指導は適法ではない。
下記に農水省の周知に協力して一次情報を示すので、政府の情報をよく熟読して事実をよく知り、自分自身の判断で自分たちを守ってほしい。
農水省資料の1ページの下部に記載あり
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:オリジナル)
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
上記資料の1ページ目の抜粋
-----------------------------------------------
【食品対策】
子供を守るために
安全な東日本の食材さえ売れない。消費者は国産食材に不信感をつのらせている。国産より輸入食材の方が安心にみえてくる。政府の食品基準が最大の原因であり、これこそが風評被害の元凶である。政府食品は国産の信頼を落とし多くの国に輸入を拒まれている。【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
日本の食への不安は観光にも大きな打撃を与える。この最悪の状況を輸入自由化がさらに追い打ちをかけて日本の農業は壊滅する。東日本の多くの農産物の汚染は低いにもかかわらず、わずかな高汚染食材を売るために大多数の安全な食品が売れない。売れても業者に安く買い叩かれる。福島の食材も実際はその多くが汚染してないにもかかわらず、農家の弱みにつけこんで安値で買いあさる。これでは復興支援を名目にしている業者も、じつは己の儲けのための口実だと言われても否定できないではないか。本当に復興支援が目的なら福島の食材を安値で買いたたくな。震災以前の値段で買うべきだ。
しかも政府は放射能の測定さえも怠り、混在する高汚染の食品により国民は健康を損ね、日本の未来を担う子供たちが見捨てられる。こんな馬鹿げたことを政府はいつまでも続けている。生産者も消費者も我慢の限界である。基準見直しの早期決断なしに日本の食は守れない。大幅な基準見直しは政府の基準の犠牲になっている子供と生産者を救うことになる。各自が自分の家族と子供を守ることが日本を動かす。
農家も政府に食品基準の抗議をしよう。「私達の農作物は安全なのに政府の馬鹿げた基準のせいで売れない。売れても安く買い叩かれる。その原因は政府の基準だ。差額を賠償しろ。基準値を厳しくしろ。汚染食品を買い取れ」と抗議しよう。高汚染なら農作物をすべて政府に買い取ってもらおう。そして安全な土地で安心して農業を続けるために、東電に汚された土地を買い取ってもらうことと移住を政府に要求しよう。
子供たちの体はこの1年以上つらい苦しみの悲鳴をあげ続けている。子供は日本の農業を守るための道具ではない。子供たちのために日本の農業があるのだ。子供を守る農業のために農民も立ち上がって声をあげよう。生産者と消費者が協力して政府に食品基準の変更を求めよう。
政府が食品の放射能基準値を今すぐに下げないなら、私たちは子供を守るために徹底的に自己防衛をするしかない。問題は放射性物質摂取の総量だから食べる量が多い食材から、各自が放射能汚染が高い可能性のある食品を徹底的に排除することだ。今は流通が発達しているので普通のスーパーにも日本全国、世界各国の肉や野菜など並んでいる。ネット通販や冷凍野菜という方法もある。被曝は総量なので多く食べる食品で放射能汚染の可能性の低いものを選ぶことを心がければ、こんなにも非人間的な政府のもとでも大切な子供たちの安全と健康を守ることは可能である。例えば食事の90%がほぼ放射能フリーならば、その他の食材や外食が100ベクレルでも平均は10ベクレルにしかならないので心配は大幅に減る。
子供を守るために今すぐに家族で具体策を考えよう。そして今日から実行しよう。それこそが政府に対する抗議であり国民運動である。そして日本政府から子供を守るために、全国のパパママは子供たちの食事に気をつけて、特に赤ちゃんの粉ミルクや離乳食は放射能フリー(0ベクレル)を探してほしい。
かつて誰の体にもなかった放射性セシウムが日本中の多くの人たちから検出されている。今までなかったことなのに、政府とそれをバックアップする政府広報学者たちは、なぜか心配ないと断言する。しかも被曝なんて何も気にしないでどんどん食べようというCMを国民の税金を使って流す。みんなが少し注意するだけでも被曝は減らすことができるのに、あえて国民を油断させて被曝を増やす。一方、放射能の拡散防止、食品の管理と測定など、やるべきことは怠り続ける。国民二の次の政府の頭の中は原発再稼働でいっぱいだ。国民に背を向けている政治家、官僚、放射能安全学者、本当にそれで君たちの人生に悔いはないのか。
食の安全のために
新基準とその運用には問題点が多い。経過措置という名目で旧基準を継続しないこと、乳児50ベクレルを含めた新基準の見直し、食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査することを阻害しないことを求める。それこそが生産者と消費者を守り、子供たちを守る政策である。
そうすれば東日本の農産物は売れ、消費者も安心して買える。基準外は国が買取って東電に請求すればいい。しかし政府はいつまでも『風評被害』と『食べて応援』でごまかし続けてきた。震災復興を阻害しているのは実は政府だ。生産者の敵は無策な日本政府であり。政府は消費者と子供の敵でもある。枝野氏が明かした、一度か二度なら健康に影響を及ぼさないが1年間だと健康に影響を及ぼす可能性がある基準を平気で今年4月まで放置して、しかもその後も旧基準での製造加工を続け、これ以上汚染食品を国民に食べさせることなど決して許されない。
生まれたばかりの赤ちゃんをも50ベクレルの汚染ミルクと汚染離乳食で被曝させる。政府は輸入品の中で放射能がない安全な粉ミルクを全国のパパママに勧めることもなく、生命を軽視してまで経済を優先して無垢な乳児にベクレルミルクやベクレル離乳食を与えようとする。まるで乳児虐待だ。粉ミルクと離乳食は放射能なし(ベクレルフリー)が当然である。国産のミルクと離乳食でベクレルフリーができないなら、日本政府は粉ミルクと離乳食の国産を停止して、安全な粉ミルクと離乳食を全面輸入すべきである。
何が食べて応援で東日本復興支援だ。支援するふりをして復興を阻害しているのは政府自身である。政府は真綿で締め付けるよう国民をじわじわと追い詰めて日本の農業をつぶす気だ。日本の未来を担う子供を守り日本の農業を守るために全国の生産者と消費者は政府の食品基準に断固抗議しよう。
--------------------------------------------------
ぜひ関連ブログもご覧ください。
・【子供に安全な食品とは】
・【食品基準の即時変更を求める】
・【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
・【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
・【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】
『問題点概要』の詳細は『新基準の現実』で具体的に説明しています。問題点概要と新基準の現実を読めば新基準が分かります。子供を守るために『食品対策』もぜひ読んでください。リンクは参考資料。
私の意見と併記して一次情報を明記しているので、事実を知った上で、ご自身の判断で自分と家族、子供たちを守ってほしいと思います。
-----------------------------------------------
【問題点概要】
従来の旧基準と比べて新基準値は格段に良くなったことは確かだが、それでも新基準とその運用方法には問題点が多い。経過措置という名目で旧基準を継続していること、乳児50ベクレル、食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査することやめろと行政指導していることである。
これでは今後も米や大豆の加工食品である煎餅や豆腐が不安だ。低農薬野菜と同様、食品業界が低放射能食品を販売しているのに、国の基準で判断せよと行政指導する政府には、子を思う親の気持ちも分からない。そもそもこんな指導は適法ではない。しかも今後ずっと50ベクレルの基準で粉ミルクや離乳食が与えられ続ける赤ちゃんが心配でならない。
-----------------------------------------------
【新基準の現実】
放射性廃棄物の瓦礫
瓦礫拡散は住居環境や農地を汚し、放射能汚染された食品は私たちの体内を直接汚染する。もちろんどちらにも政府が定めた放射能汚染の基準がある。そして食品放射能の基準と瓦礫の問題には密接な関係がある。
そのため、はじめに政府の瓦礫受入要請に対しての徳島県の対応を簡単に紹介する。徳島県は、瓦礫受け入れを押し進めよとの意見に対して、県の見解を回答した。要約を下記に示す。
(要約)国際基準では100ベクレルを超えると放射性廃棄物であり特別に管理が必要である。だから県民の安全を考えると、たとえ政府の要請でも8000ベクレル以下の瓦礫を受け入れることはできない。
具体的には次の3点が述べられている。
1.国際的な基準
「震災前はIAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は特別な管理下に置かれ低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきた」「フランスやドイツでは低レベル放射性廃棄物処分場は国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように地下水と接触しないように注意深く保管されている」
2.日本政府の姿勢
「国は震災後、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル(従来基準の80倍)を十分な説明も根拠の明示もないまま広域処理の基準にも転用した」
3.徳島県の姿勢
「徳島県としては県民の安心・安全を何より重視しなければならない」「一度生活環境上に流出すれば大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しい」
徳島県資料(参考資料なので読み飛ばしてください)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(オリジナル)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
瓦礫よりひどい旧基準の食品
原発事故後の1年間、政府の食品基準は1kgあたり500ベクレルであった。この数値を上記の瓦礫の記述と比較してみよう。500ベクレルとは放射性廃棄物の基準100ベクレルの5倍である。そのため私を含め多くの人たちが政府に基準変更を要求し続けた。昨年11月の環境省IGES専門会議でも農水省に私は抗議した。【食品基準の即時変更を求める】
それでも政府は2012年3月末まで断固として旧基準を続け、放射性廃棄物の5倍の基準の食品を国民に1年間食べさせたのである。政府の出先機関のようになってしまった横浜では多くの親が給食の放射能測定を要望したにもかかわらず、市民の要望をすべて無視しつづけ市場に出回っているのは安全だとして放射能測定を怠ってきた林文子横浜市長によって横浜の子供たちは給食で4000ベクレルの汚染牛を食べさせられた。それでもこの人は謝罪さえしない。
実際にこの食品基準が安全でないことは、原発事故後に「ただちに健康に影響はない」を繰り返した枝野氏自身が告白している。枝野幸男(経済産業大臣、原子力損害賠償支援機構担当大臣、原子力被害担当)は8カ月後の11月8日の衆議院予算委員会質疑で「ただちに健康に影響はない」という発言は「1年間で健康に影響を及ぼす可能性があるということで定められた基準値について、万が一、一度か二度、体内摂取したとしても健康に影響を及ぼさない」という意味だったと答弁した。
枝野氏の答弁→Youtube動画
「ただちに健康に影響がない」の意味が、まさか1年間で健康に影響を及ぼす可能性があり、一度か二度摂取なら健康に影響がないという意味だと思った国民がどれだけいただろうか。政府はまるで詐欺師のような手口によって国民をあざむき、1年間だとやばいと知っていながら、まさに健康に影響を及ぼす可能性が出るまでの1年間、国民に汚染食品を食べさせたのである。そして多くの子供たちの被曝を増やした。
放射性廃棄物でないだけの新基準、ベクレルミルクの新基準
2012年4月から新基準で一般100ベクレル、乳児50ベクレルになる。もちろんこの数値が以前より格段に良くなったことは確かである。しかし食品基準の100ベクレルは管理必要な放射性廃棄物の基準100ベクレルと同じである。食品と瓦礫がやっと同じになるだけだ。しかも赤ちゃんの粉ミルクや離乳食の基準が50ベクレルである。これを知って全国のパパママたちは良かったとか安心だと思うだろうか。たくさんのお母さんたちが不安になるのは当たり前だ。
安全な食品とは1kgあたり大人50ベクレル以下、子供10ベクレル以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5ベクレル、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0ベクレルである。そして本来、食品基準とは国民の安全を何よりも重視して決めるべきである。簡単な覚え方を紹介する。子供の場合、安全な食品のベクレルは年齢と同じと覚えると分かりやすい。例えば10才なら10ベクレル、5才なら5ベクレル、乳児なら0ベクレルとなる。根拠は【子供に安全な食品とは】に示す。
新基準の経過措置で今後も続く旧基準
今年4月から新基準といっても、実は経過措置という名目で製造・加工食品と輸入食品は4月以降も旧基準500ベクレルが適用される。米と牛肉は2012年9月末まで旧基準500ベクレルで製造・加工・輸入が許され、大豆は2012年末まで許される。しかも経過措置の期間に製造・加工・輸入された食品は、なんと賞味期限まで流通が許されているのである。
こんなことをしていて国民の健康は守れない。汚染した食品は全部、東電に買い取らせればいいだけなのに、国民を愛さずに東電をとても愛している日本政府にはそんなことはできない。だから経済や流通を混乱させないためという恩着せがましい言い訳で国民をだまして、国民に旧基準の食品を食べさせ続ける。これらの加工食品が子供に安心して食べさせられる物とはとても思えない。
しかも、こんな裏技だって考えられる。新基準に適合しない旧基準500ベクレル食品を一時的に外国に輸出して、それを日本に輸入すれば経過措置の対象になるかもしれない。
本来、周知とは政府のホームに掲載さえすれば済むことではない。広く国民全体に知らせる努力をすることが必要である。しかし政府がその責務を果たしているとは到底思えない。しかたないので国民生活にとって重要な問題なので下記に公開情報の周知をおこない政府に協力するとともに、意見を述べている。
下記に文科省の周知に協力して一次情報を示すので、政府の情報をよく熟読して事実をよく知ったうえで自分自身の判断で自分と家族、そして子供たちを守ってほしい。
経過措置については文科省資料の8ページに記載あり
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:オリジナル)
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
経過措置の部分(p.8)の抜粋
食品業界の独自基準を規制、低農薬はいいけど低放射能はだめ
政府の基準の実態を知る国民が増えている。そして特に小さな子供のいる多くの親たちは食の不安に悩んでいる。幸いなことにそんな消費者の気持ちに応えて、多くの食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査をするようになった。
しかし、なんと4月20日に国より厳しい基準で検査する食品業界に対して、政府は過剰な規制と混乱を避けるため自主検査でも国の基準で判断せよと行政指導した。農薬だって政府の基準より厳しくして低農薬や有機農法をする農民もいる。低農薬はいいのに政府は低放射能はやめろと言うのである。国民の被曝を狙っているとしか思えない。こんな政府は国民の敵、子供たちの敵だ。政治家と官僚たちは、東電と関連の利権を守る事ばかり考えて人の心を失い、国民の健康など眼中にもないのか。政府は子を思う親の心も分からない。
しかも国民の目を欺くために「食品中の放射性物質に係る自主検査における信頼できる分析等について」という名目で通達を出している。そして前半では信頼できる分析をしろと威圧し、後半(1ページ下部)にさりげなく国の基準に従えと述べている。しかも見落とさないようにアンダーランまでつけて威圧している。枝野氏の直ちに健康に影響はないと同類のだましのテクニックである。私たちはこのような政府のあくどい姑息な詐欺の手口にだまされてはいけない。そもそも、こんな行政指導は適法ではない。
下記に農水省の周知に協力して一次情報を示すので、政府の情報をよく熟読して事実をよく知り、自分自身の判断で自分たちを守ってほしい。
農水省資料の1ページの下部に記載あり
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:オリジナル)
・食品中の放射性物質に係る規格基準の設定(全文:キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
上記資料の1ページ目の抜粋
-----------------------------------------------
【食品対策】
子供を守るために
安全な東日本の食材さえ売れない。消費者は国産食材に不信感をつのらせている。国産より輸入食材の方が安心にみえてくる。政府の食品基準が最大の原因であり、これこそが風評被害の元凶である。政府食品は国産の信頼を落とし多くの国に輸入を拒まれている。【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
日本の食への不安は観光にも大きな打撃を与える。この最悪の状況を輸入自由化がさらに追い打ちをかけて日本の農業は壊滅する。東日本の多くの農産物の汚染は低いにもかかわらず、わずかな高汚染食材を売るために大多数の安全な食品が売れない。売れても業者に安く買い叩かれる。福島の食材も実際はその多くが汚染してないにもかかわらず、農家の弱みにつけこんで安値で買いあさる。これでは復興支援を名目にしている業者も、じつは己の儲けのための口実だと言われても否定できないではないか。本当に復興支援が目的なら福島の食材を安値で買いたたくな。震災以前の値段で買うべきだ。
しかも政府は放射能の測定さえも怠り、混在する高汚染の食品により国民は健康を損ね、日本の未来を担う子供たちが見捨てられる。こんな馬鹿げたことを政府はいつまでも続けている。生産者も消費者も我慢の限界である。基準見直しの早期決断なしに日本の食は守れない。大幅な基準見直しは政府の基準の犠牲になっている子供と生産者を救うことになる。各自が自分の家族と子供を守ることが日本を動かす。
農家も政府に食品基準の抗議をしよう。「私達の農作物は安全なのに政府の馬鹿げた基準のせいで売れない。売れても安く買い叩かれる。その原因は政府の基準だ。差額を賠償しろ。基準値を厳しくしろ。汚染食品を買い取れ」と抗議しよう。高汚染なら農作物をすべて政府に買い取ってもらおう。そして安全な土地で安心して農業を続けるために、東電に汚された土地を買い取ってもらうことと移住を政府に要求しよう。
子供たちの体はこの1年以上つらい苦しみの悲鳴をあげ続けている。子供は日本の農業を守るための道具ではない。子供たちのために日本の農業があるのだ。子供を守る農業のために農民も立ち上がって声をあげよう。生産者と消費者が協力して政府に食品基準の変更を求めよう。
政府が食品の放射能基準値を今すぐに下げないなら、私たちは子供を守るために徹底的に自己防衛をするしかない。問題は放射性物質摂取の総量だから食べる量が多い食材から、各自が放射能汚染が高い可能性のある食品を徹底的に排除することだ。今は流通が発達しているので普通のスーパーにも日本全国、世界各国の肉や野菜など並んでいる。ネット通販や冷凍野菜という方法もある。被曝は総量なので多く食べる食品で放射能汚染の可能性の低いものを選ぶことを心がければ、こんなにも非人間的な政府のもとでも大切な子供たちの安全と健康を守ることは可能である。例えば食事の90%がほぼ放射能フリーならば、その他の食材や外食が100ベクレルでも平均は10ベクレルにしかならないので心配は大幅に減る。
子供を守るために今すぐに家族で具体策を考えよう。そして今日から実行しよう。それこそが政府に対する抗議であり国民運動である。そして日本政府から子供を守るために、全国のパパママは子供たちの食事に気をつけて、特に赤ちゃんの粉ミルクや離乳食は放射能フリー(0ベクレル)を探してほしい。
かつて誰の体にもなかった放射性セシウムが日本中の多くの人たちから検出されている。今までなかったことなのに、政府とそれをバックアップする政府広報学者たちは、なぜか心配ないと断言する。しかも被曝なんて何も気にしないでどんどん食べようというCMを国民の税金を使って流す。みんなが少し注意するだけでも被曝は減らすことができるのに、あえて国民を油断させて被曝を増やす。一方、放射能の拡散防止、食品の管理と測定など、やるべきことは怠り続ける。国民二の次の政府の頭の中は原発再稼働でいっぱいだ。国民に背を向けている政治家、官僚、放射能安全学者、本当にそれで君たちの人生に悔いはないのか。
食の安全のために
新基準とその運用には問題点が多い。経過措置という名目で旧基準を継続しないこと、乳児50ベクレルを含めた新基準の見直し、食品業界が国より厳しい独自基準で自主検査することを阻害しないことを求める。それこそが生産者と消費者を守り、子供たちを守る政策である。
そうすれば東日本の農産物は売れ、消費者も安心して買える。基準外は国が買取って東電に請求すればいい。しかし政府はいつまでも『風評被害』と『食べて応援』でごまかし続けてきた。震災復興を阻害しているのは実は政府だ。生産者の敵は無策な日本政府であり。政府は消費者と子供の敵でもある。枝野氏が明かした、一度か二度なら健康に影響を及ぼさないが1年間だと健康に影響を及ぼす可能性がある基準を平気で今年4月まで放置して、しかもその後も旧基準での製造加工を続け、これ以上汚染食品を国民に食べさせることなど決して許されない。
生まれたばかりの赤ちゃんをも50ベクレルの汚染ミルクと汚染離乳食で被曝させる。政府は輸入品の中で放射能がない安全な粉ミルクを全国のパパママに勧めることもなく、生命を軽視してまで経済を優先して無垢な乳児にベクレルミルクやベクレル離乳食を与えようとする。まるで乳児虐待だ。粉ミルクと離乳食は放射能なし(ベクレルフリー)が当然である。国産のミルクと離乳食でベクレルフリーができないなら、日本政府は粉ミルクと離乳食の国産を停止して、安全な粉ミルクと離乳食を全面輸入すべきである。
何が食べて応援で東日本復興支援だ。支援するふりをして復興を阻害しているのは政府自身である。政府は真綿で締め付けるよう国民をじわじわと追い詰めて日本の農業をつぶす気だ。日本の未来を担う子供を守り日本の農業を守るために全国の生産者と消費者は政府の食品基準に断固抗議しよう。
--------------------------------------------------
ぜひ関連ブログもご覧ください。
・【子供に安全な食品とは】
・【食品基準の即時変更を求める】
・【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
・【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
・【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2012年03月17日
基準80倍の瓦礫と食品の安全基準
基準80倍の瓦礫
徳島県は、瓦礫受け入れを押し進めよとの意見に対して、県の見解を回答した。要約するとこういうことである。
国際基準では100ベクレルを超えると放射性廃棄物であり特別に管理が必要である。だから県民の安全を考えると、たとえ政府の要請でも8000ベクレル以下の瓦礫を受け入れることはできない。
具体的には次の3点が述べられている。(原文は文末に示す)
1.国際的な基準
「震災前はIAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は特別な管理下に置かれ低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきた。(クリアランス制度)」「フランスやドイツでは低レベル放射性廃棄物処分場は国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように地下水と接触しないように注意深く保管されている」
2.日本政府の姿勢
「国は震災後、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル(従来基準の80倍)を十分な説明も根拠の明示もないまま広域処理の基準にも転用した」
3.徳島県の姿勢
「徳島県としては県民の安心・安全を何より重視しなければならない」「一度生活環境上に流出すれば大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しい」
食品の安全基準
ところが日本政府の食品基準は500ベクレル。しかも横浜の子供たちはその8倍の4000ベクレルの汚染牛給食で食べさせられた。食品基準の500ベクレルを前述の基準100ベクレルに照らすと放射性廃棄物なみであることが分かる。瓦礫としても受け入れを拒否される放射性廃棄物に相当する食品を、政府は1年間も国民に食べさせていたことになる。しかも4月の食品基準変更の100ベクレルでも、日本の食品が放射性廃棄物でない瓦礫とやっと同じになるだけである。乳児にさえも50ベクレル。これが人間のすることだろうか。
安全な食品とは大人50Bq/kg以下、子供10Bq/kg以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgである。そして、食品基準は国民の安全を何よりも重視して決めるべきである。
日本政府から子供を守るために、全国のパパママは子供たちの食事に気をつけて特に赤ちゃんの粉ミルクや離乳食は放射能フリー(0ベクレル)を探してほしい。
徳島県資料
・徳島県目安箱(3月15日現在)(オリジナル)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
----------------------------------------------
ぜひ関連ブログもご覧ください。
・【子供に安全な食品とは】
・【食品放射能の新基準で安全は守れるのか】
・【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
・【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
・【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】
徳島県は、瓦礫受け入れを押し進めよとの意見に対して、県の見解を回答した。要約するとこういうことである。
国際基準では100ベクレルを超えると放射性廃棄物であり特別に管理が必要である。だから県民の安全を考えると、たとえ政府の要請でも8000ベクレル以下の瓦礫を受け入れることはできない。
具体的には次の3点が述べられている。(原文は文末に示す)
1.国際的な基準
「震災前はIAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は特別な管理下に置かれ低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきた。(クリアランス制度)」「フランスやドイツでは低レベル放射性廃棄物処分場は国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように地下水と接触しないように注意深く保管されている」
2.日本政府の姿勢
「国は震災後、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル(従来基準の80倍)を十分な説明も根拠の明示もないまま広域処理の基準にも転用した」
3.徳島県の姿勢
「徳島県としては県民の安心・安全を何より重視しなければならない」「一度生活環境上に流出すれば大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しい」
食品の安全基準
ところが日本政府の食品基準は500ベクレル。しかも横浜の子供たちはその8倍の4000ベクレルの汚染牛給食で食べさせられた。食品基準の500ベクレルを前述の基準100ベクレルに照らすと放射性廃棄物なみであることが分かる。瓦礫としても受け入れを拒否される放射性廃棄物に相当する食品を、政府は1年間も国民に食べさせていたことになる。しかも4月の食品基準変更の100ベクレルでも、日本の食品が放射性廃棄物でない瓦礫とやっと同じになるだけである。乳児にさえも50ベクレル。これが人間のすることだろうか。
安全な食品とは大人50Bq/kg以下、子供10Bq/kg以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgである。そして、食品基準は国民の安全を何よりも重視して決めるべきである。
日本政府から子供を守るために、全国のパパママは子供たちの食事に気をつけて特に赤ちゃんの粉ミルクや離乳食は放射能フリー(0ベクレル)を探してほしい。
徳島県資料
・徳島県目安箱(3月15日現在)(オリジナル)
・徳島県目安箱(3月15日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
----------------------------------------------
ぜひ関連ブログもご覧ください。
・【子供に安全な食品とは】
・【食品放射能の新基準で安全は守れるのか】
・【米国が日本の食品を輸入停止にする理由】
・【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
・【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2012年02月28日
米国が日本の食品を輸入停止にする理由
福島原発事故以降、多くの国は日本の食品に輸入制限をかけている。日本にもっとも関係の深い米国は放射能の検査証明書の有無に関わらず次の食品を輸入停止にしている。この現実をどれだけの日本人が知っているのだろうか。
福島 :米、ほうれんそう、かきな、
原乳、きのこ、イカナゴの稚魚、
たけのこ、こごみ、アユ、ウグイ、
ヤマメ、ゆず、キウィフルーツ、
牛肉製品、クマ肉製品、
イノシシ肉製品等
栃木 :ほうれんそう、茶、牛肉製品、
シカ肉製品、イノシシ肉製品、
クリタケ、ナメコ
岩手 :牛肉製品
宮城 :牛肉製品、シイタケ
茨城 :茶、シイタケ、イノシシ肉製品
千葉 :茶、シイタケ
神奈川:茶
群馬 :茶
日本政府は生産者の移住を支援せずに被曝を強制し、生産者の生活も支えず作付なしには補償もしない。放射能封じ込めを怠る政府は、政策として放射能を日本中の国土と海と大気に拡散し、無垢な子供たちを何のためらいもなく汚染する。国内で流通しているものはすべて安全だと言い、暫定基準を超える食品が流通して子供たちに給食で食べさせても、政府とそれを支える学者は心配ないと無責任に断言する。
米国政府は日本の食品の安全性を信用していない。放射能検査も信じない。だから米国政府は日本の食品を『食べて応援』などしない。日本と米国のどちらの政策が正しいのか、どちらが自国の国民を守っているのか、それは明らかである。
政府が悪策を国民に押し付けるほど正しいと自信があるならアメリカに抗議すべきだ。日本国民を「瓦礫を受け入れろ。食べて応援しろ。痛みを分かち合え。非国民」と責める前に、アメリカに対し「瓦礫を受け入れろ!安全で安心だ。食べて応援しろ!痛みを分かち合え!同盟国だろう!」と言えばいい。もちろん言えるはずがない。悪策は間違っているからだ。
今の日本政府は「強きをくじき弱きを助ける」ではなくて「弱きをくじき強きを助ける」卑怯な腰抜け政府である。強い原発利権をへこへこ助け、弱い国民には不条理を強いて、足蹴にして虐げる。日本政府は放射性セシウムが日本中の多くの人から検出されるという悲惨な状況を改めることもなく、気にしないで食べようという『食べて応援』キャンペーンのCMを税金を使って流し続けている。
日本政府は日本国民を守らない。生産者も消費者も、未来をになう子供たちさえ守らない。だからまずは自己防衛しかない。そして各自が子供たちのためにできることをしよう。
農林水産省資料
・諸外国・地域の規制措置(2月28日現在)(オリジナル)
・諸外国・地域の規制措置(2月28日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
ぜひ引き続き関連ブログもご覧ください。
【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
【子供に安全な食品とは】
福島 :米、ほうれんそう、かきな、
原乳、きのこ、イカナゴの稚魚、
たけのこ、こごみ、アユ、ウグイ、
ヤマメ、ゆず、キウィフルーツ、
牛肉製品、クマ肉製品、
イノシシ肉製品等
栃木 :ほうれんそう、茶、牛肉製品、
シカ肉製品、イノシシ肉製品、
クリタケ、ナメコ
岩手 :牛肉製品
宮城 :牛肉製品、シイタケ
茨城 :茶、シイタケ、イノシシ肉製品
千葉 :茶、シイタケ
神奈川:茶
群馬 :茶
日本政府は生産者の移住を支援せずに被曝を強制し、生産者の生活も支えず作付なしには補償もしない。放射能封じ込めを怠る政府は、政策として放射能を日本中の国土と海と大気に拡散し、無垢な子供たちを何のためらいもなく汚染する。国内で流通しているものはすべて安全だと言い、暫定基準を超える食品が流通して子供たちに給食で食べさせても、政府とそれを支える学者は心配ないと無責任に断言する。
米国政府は日本の食品の安全性を信用していない。放射能検査も信じない。だから米国政府は日本の食品を『食べて応援』などしない。日本と米国のどちらの政策が正しいのか、どちらが自国の国民を守っているのか、それは明らかである。
政府が悪策を国民に押し付けるほど正しいと自信があるならアメリカに抗議すべきだ。日本国民を「瓦礫を受け入れろ。食べて応援しろ。痛みを分かち合え。非国民」と責める前に、アメリカに対し「瓦礫を受け入れろ!安全で安心だ。食べて応援しろ!痛みを分かち合え!同盟国だろう!」と言えばいい。もちろん言えるはずがない。悪策は間違っているからだ。
今の日本政府は「強きをくじき弱きを助ける」ではなくて「弱きをくじき強きを助ける」卑怯な腰抜け政府である。強い原発利権をへこへこ助け、弱い国民には不条理を強いて、足蹴にして虐げる。日本政府は放射性セシウムが日本中の多くの人から検出されるという悲惨な状況を改めることもなく、気にしないで食べようという『食べて応援』キャンペーンのCMを税金を使って流し続けている。
日本政府は日本国民を守らない。生産者も消費者も、未来をになう子供たちさえ守らない。だからまずは自己防衛しかない。そして各自が子供たちのためにできることをしよう。
農林水産省資料
・諸外国・地域の規制措置(2月28日現在)(オリジナル)
・諸外国・地域の規制措置(2月28日現在)(キャッシュ)
削除されることもあるのでキャッシュにも残す。
(国又は地方公共団体が周知目的で作成した著作物の転載:32条)
ぜひ引き続き関連ブログもご覧ください。
【汚染瓦礫と汚泥は集めて封じ込め】
【子供に安全な食品とは】
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2011年11月16日
食品基準の即時変更を求める
自然界と医療以外の放射線は安全性を考慮して年1mSv以下と法律で定められている。その半分の0.5mSvを食事による年間の内部被曝とすると50倍して一食25ベクレルの食事に相当する。1食の量は500g程度だから少なくとも食品基準は50Bq/kg以下にすべきである。子供の場合は放射能の影響が大人の約5倍なので食品の放射能汚染は10Bq/kg以下でなければならない。それなのに食べ物の暫定基準は500Bq/kgだ。
1)安全な東日本の食材が売れない。消費者は国産食材に不信感をつのらせている。国産より輸入食材の方が安心にみえてくる。8カ月も続く政府の暫定基準500Bq/kgが最大の原因であり、これこそが風評被害の元凶である。暫定基準を続ければ国産の信頼は落ち、多くの国に輸入を拒まれる。日本の食への不安は観光にも大きな打撃を与える。この最悪の状況を輸入自由化がさらに追い打ちをかけて日本の農業は壊滅する。東日本の多くの農産物の汚染は低いにもかかわらず、わずかな高汚染食材を売るために大多数の安全な食品が売れない。売れても業者に安く買い叩かれる。しかも混在する高汚染の食品により国民は健康を損ね、日本の未来を担う子供たちが見捨てられる。こんな馬鹿げたことを政府は8カ月も続けている。
生産者も消費者も我慢の限界である。ここまで追い詰められ背水の陣の状態の私たちは、もはや実力行使をするしかない。全国のパパママは政府に食品基準の即時変更を求め東日本の食材を排除し子供を守ろう。これからは東日本の食材は買わないと宣言する。もし肥料や瓦礫で西日本の食品も汚染したら次は国産は買わないと宣言する。この流れを全国に拡大して政府に圧力をかける。基準見直しの早期決断なしに日本の食は守れない。大幅な基準見直しは暫定基準の犠牲になっている子供と生産者を救うことになる。各自が自分の家族と子供を守ることが日本を動かす。
そして農家も政府に食品基準の抗議をしよう。「私達の農作物は500Bqより大幅に低くて安全なのに政府の馬鹿げた暫定基準のせいで売れない。売れても安く買い叩かれる。その原因は政府の暫定基準だ。差額を賠償して暫定基準値をすぐ下げろ」と抗議しよう。高汚染なら農作物をすべて政府に買い取ってもらおう。そして東電に汚された土地からの移住を要求しよう。除染にお金を使うのをやめて最優先で賠償と移住にあてるべきだ。生産者と消費者が協力して、政府に食品基準の即時変更をさせよう。
2)11月8日に環境省の外郭団体である(財)地球環境戦略機関(IGES)の専門家会議に参加した。その発表者を参考に一番下に示す。その場で私は基準値を今すぐに下げるべきだと話した。しかしそれに対して農林水産政策研究所の武本俊彦氏は「日本は民主主義だから手続きや合意で時間がかかるので暫定基準の変更があるとしても来年の4月以降」と答えた。あと半年間も子供の体を傷つけ続けるなど人間のすることではない。農水省にはまったく危機感が感じられなかった。今の政府は日本の農業をだめにすると実感した。
同じ日の11月8日衆議院予算委員会質疑で、事故当時に枝野氏はなぜ「ただちに影響がない」という発言をしたのかとの質問に対して枝野幸男(経済産業大臣、原子力損害賠償支援機構担当大臣、原子力被害担当)が「1年間同じ規制値の量を続ければ健康に影響を及ぼす可能性がある基準値。万が一、一度二度体内摂取しても健康に影響を及ぼさないという事」と答弁した。枝野氏の答弁→Youtube動画
これが真実である。しかも8カ月も過ぎて今頃言うなど、今の政府がまさに国民の健康は二の次で損害賠償を最小限にすることしか考えていないことを示している。
8カ月もたった今、枝野氏が1年間で健康に影響を及ぼす可能性がある食品基準だと明かし、それでいて基準の変更はせいぜい来年4月なのだ。このことが示すことは明白だ。政府は1年間国民に汚染食品を食べさせて国民の健康に影響を及ぼそうとしている。食べて応援の政府はもう壊れている。
3)子供たちの体はこの8カ月間つらい苦しみの悲鳴をあげ続けている。子供は日本の農業を守るための道具ではない。子供たちのために日本の農業があるのだ。今こそ子供を守る農業のために農民も立ち上がって声をあげよう。そして政府が食品の放射能基準値を今すぐに下げないなら、私たちは子供を守るために徹底的に自己防衛をするしかない。問題は放射性物質摂取の総量だから食べる量が多い食材から、各自が放射能汚染が高い可能性のある東日本の食品を徹底的に排除することだ。例えば、お米はすべて西日本からネット通販、牛肉はすべてオーストラリアのオージービーフ、豚肉は鹿児島黒豚、西日本の野菜など対策はいくらでもある。すでにスーパーには日本各地の野菜が並んでいる。冷凍野菜だってある。各家庭が摂取量の多い食材に放射能汚染のないものを使うことで子供の放射能の摂取量は大幅に減る。子供を守るために今すぐに家族で具体策を考えよう。そして今日から実行しよう。それこそが政府に対する抗議であり国民運動である。
基準値を今すぐ大幅に下げることを生産者も消費者も望んでいる。そうすれば東日本の農産物は売れ、消費者も安心して買える。基準外は国が買取って東電に請求すればいい。しかし政府はこの8カ月間『風評被害』と『食べて応援』でごまかし続けてきた。震災復興を阻害しているのは実は政府である。生産者の敵は無策な日本政府だ。消費者と子供の敵でもある。枝野氏が明かした、一度か二度なら健康に影響を及ぼさないが1年間だと健康に影響を及ぼす可能性がある基準を来年4月もしくはそれ以降まで放置して、国民に1年以上も汚染食品を食べさせるなど決して許されない。
何が東日本復興支援だ。支援するふりをして復興を阻害しているのは政府自身である。政府は真綿で締め付けるよう国民をじわじわと追い詰めて日本の農業をつぶす気だ。日本の未来を担う子供を守り日本の農業を守るために全国の生産者と消費者は暫定基準の早期変更を強く要望しよう。
--------------------------------------------------
東日本大震災からの農業および食品部門の復興 IGES専門家会議(2011.11.8)
・福島原発事故による食品、農業等への影響と対応 [農林水産政策研究所 武本俊彦]
・福島原発に起因した低濃度放射性核種の農産物への影響 [東京大学大学院 大下誠一]
・放射性物質による食品汚染に対する消費者の声とパルシステムの取り組み[松本典丈]
・放射線からの食の安全確保についての取り組み [食政策センタービジョン21 安田節子]
・放射線の健康面への安全性についての情報格差と教育機関での解決策[福島医大 辻雅善]
・放射線情報と市民 [神田外語大学 中山幹夫]
・災害リスクマネジメント [UNEP Mr. Hari Srinivas]
・市民の見解: [Mr. Antonio Portela]
・ネットワークにおける経験と課題I: 東京の放射線レベル [Mr.David Moore ]
・ネットワークにおける経験と課題II: [セーフキャスト、Mr.Pieter Franken]
--------------------------------------------------
★ぜひ引き続き【子供に安全な食品とは】のブログもご覧ください。
【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】のブログもご覧ください。
1)安全な東日本の食材が売れない。消費者は国産食材に不信感をつのらせている。国産より輸入食材の方が安心にみえてくる。8カ月も続く政府の暫定基準500Bq/kgが最大の原因であり、これこそが風評被害の元凶である。暫定基準を続ければ国産の信頼は落ち、多くの国に輸入を拒まれる。日本の食への不安は観光にも大きな打撃を与える。この最悪の状況を輸入自由化がさらに追い打ちをかけて日本の農業は壊滅する。東日本の多くの農産物の汚染は低いにもかかわらず、わずかな高汚染食材を売るために大多数の安全な食品が売れない。売れても業者に安く買い叩かれる。しかも混在する高汚染の食品により国民は健康を損ね、日本の未来を担う子供たちが見捨てられる。こんな馬鹿げたことを政府は8カ月も続けている。
生産者も消費者も我慢の限界である。ここまで追い詰められ背水の陣の状態の私たちは、もはや実力行使をするしかない。全国のパパママは政府に食品基準の即時変更を求め東日本の食材を排除し子供を守ろう。これからは東日本の食材は買わないと宣言する。もし肥料や瓦礫で西日本の食品も汚染したら次は国産は買わないと宣言する。この流れを全国に拡大して政府に圧力をかける。基準見直しの早期決断なしに日本の食は守れない。大幅な基準見直しは暫定基準の犠牲になっている子供と生産者を救うことになる。各自が自分の家族と子供を守ることが日本を動かす。
そして農家も政府に食品基準の抗議をしよう。「私達の農作物は500Bqより大幅に低くて安全なのに政府の馬鹿げた暫定基準のせいで売れない。売れても安く買い叩かれる。その原因は政府の暫定基準だ。差額を賠償して暫定基準値をすぐ下げろ」と抗議しよう。高汚染なら農作物をすべて政府に買い取ってもらおう。そして東電に汚された土地からの移住を要求しよう。除染にお金を使うのをやめて最優先で賠償と移住にあてるべきだ。生産者と消費者が協力して、政府に食品基準の即時変更をさせよう。
2)11月8日に環境省の外郭団体である(財)地球環境戦略機関(IGES)の専門家会議に参加した。その発表者を参考に一番下に示す。その場で私は基準値を今すぐに下げるべきだと話した。しかしそれに対して農林水産政策研究所の武本俊彦氏は「日本は民主主義だから手続きや合意で時間がかかるので暫定基準の変更があるとしても来年の4月以降」と答えた。あと半年間も子供の体を傷つけ続けるなど人間のすることではない。農水省にはまったく危機感が感じられなかった。今の政府は日本の農業をだめにすると実感した。
同じ日の11月8日衆議院予算委員会質疑で、事故当時に枝野氏はなぜ「ただちに影響がない」という発言をしたのかとの質問に対して枝野幸男(経済産業大臣、原子力損害賠償支援機構担当大臣、原子力被害担当)が「1年間同じ規制値の量を続ければ健康に影響を及ぼす可能性がある基準値。万が一、一度二度体内摂取しても健康に影響を及ぼさないという事」と答弁した。枝野氏の答弁→Youtube動画
これが真実である。しかも8カ月も過ぎて今頃言うなど、今の政府がまさに国民の健康は二の次で損害賠償を最小限にすることしか考えていないことを示している。
8カ月もたった今、枝野氏が1年間で健康に影響を及ぼす可能性がある食品基準だと明かし、それでいて基準の変更はせいぜい来年4月なのだ。このことが示すことは明白だ。政府は1年間国民に汚染食品を食べさせて国民の健康に影響を及ぼそうとしている。食べて応援の政府はもう壊れている。
3)子供たちの体はこの8カ月間つらい苦しみの悲鳴をあげ続けている。子供は日本の農業を守るための道具ではない。子供たちのために日本の農業があるのだ。今こそ子供を守る農業のために農民も立ち上がって声をあげよう。そして政府が食品の放射能基準値を今すぐに下げないなら、私たちは子供を守るために徹底的に自己防衛をするしかない。問題は放射性物質摂取の総量だから食べる量が多い食材から、各自が放射能汚染が高い可能性のある東日本の食品を徹底的に排除することだ。例えば、お米はすべて西日本からネット通販、牛肉はすべてオーストラリアのオージービーフ、豚肉は鹿児島黒豚、西日本の野菜など対策はいくらでもある。すでにスーパーには日本各地の野菜が並んでいる。冷凍野菜だってある。各家庭が摂取量の多い食材に放射能汚染のないものを使うことで子供の放射能の摂取量は大幅に減る。子供を守るために今すぐに家族で具体策を考えよう。そして今日から実行しよう。それこそが政府に対する抗議であり国民運動である。
基準値を今すぐ大幅に下げることを生産者も消費者も望んでいる。そうすれば東日本の農産物は売れ、消費者も安心して買える。基準外は国が買取って東電に請求すればいい。しかし政府はこの8カ月間『風評被害』と『食べて応援』でごまかし続けてきた。震災復興を阻害しているのは実は政府である。生産者の敵は無策な日本政府だ。消費者と子供の敵でもある。枝野氏が明かした、一度か二度なら健康に影響を及ぼさないが1年間だと健康に影響を及ぼす可能性がある基準を来年4月もしくはそれ以降まで放置して、国民に1年以上も汚染食品を食べさせるなど決して許されない。
何が東日本復興支援だ。支援するふりをして復興を阻害しているのは政府自身である。政府は真綿で締め付けるよう国民をじわじわと追い詰めて日本の農業をつぶす気だ。日本の未来を担う子供を守り日本の農業を守るために全国の生産者と消費者は暫定基準の早期変更を強く要望しよう。
--------------------------------------------------
東日本大震災からの農業および食品部門の復興 IGES専門家会議(2011.11.8)
・福島原発事故による食品、農業等への影響と対応 [農林水産政策研究所 武本俊彦]
・福島原発に起因した低濃度放射性核種の農産物への影響 [東京大学大学院 大下誠一]
・放射性物質による食品汚染に対する消費者の声とパルシステムの取り組み[松本典丈]
・放射線からの食の安全確保についての取り組み [食政策センタービジョン21 安田節子]
・放射線の健康面への安全性についての情報格差と教育機関での解決策[福島医大 辻雅善]
・放射線情報と市民 [神田外語大学 中山幹夫]
・災害リスクマネジメント [UNEP Mr. Hari Srinivas]
・市民の見解: [Mr. Antonio Portela]
・ネットワークにおける経験と課題I: 東京の放射線レベル [Mr.David Moore ]
・ネットワークにおける経験と課題II: [セーフキャスト、Mr.Pieter Franken]
--------------------------------------------------
★ぜひ引き続き【子供に安全な食品とは】のブログもご覧ください。
【高汚染地域の除染をやめて避難と移住】のブログもご覧ください。
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2011年11月14日
子供に安全な食品とは
【前半】
安全な食品とは大人50Bq/kg以下、子供10Bq/kg以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgである。根拠は後半で示す。なお、Bq/kgとは食品1kg当たりに含まれる放射性物質の量である。ここではBq/kgのことを短くベクレルで表す。簡単な覚え方を紹介する。子供の場合、安全な食品のベクレルは年齢と同じと覚えると分かりやすい。例えば10才なら10ベクレル以下、5才なら5ベクレル以下、乳幼児なら0ベクレルとなる。
これらと比べると政府の食品基準がいかに甘いかが分かる。特に乳児の食品基準はあまりにもひどい。子育て中のパパママは意識して輸入品を探し、赤ちゃんには放射能フリー(0Bq/kg)の粉ミルクや離乳食を与えよう。そして、やがて子供が大きくなって家族で食卓を囲んで食べるようになったら、一緒に食べる食品は子供に合わせて選ぶようにしよう。
今は流通が発達しているので普通のスーパーにも日本全国、世界各国の肉や野菜など並んでいる。被曝は総量なので多く食べる食品で放射能汚染の可能性の低いものを選ぶことを心がければ、こんなにも非人間的な政府のもとでも大切な子供たちの安全と健康を守ることは十分可能である。例えば食事の90%がほぼ放射能フリーならば、その他の食材や外食が100ベクレルでも平均は10ベクレルにしかならないので心配は大幅に減る。
なお、この計算には水と粉塵などによる内部被曝はまったく考慮してないので、汚染水や汚染粉塵には特に注意が必要である。
かつて誰の体にもなかった放射性セシウムが日本中の多くの人たちから検出されている。今までなかったことなのに、政府とそれをバックアップする学者たちは、なぜか心配ないと断言する。しかも被曝なんて何も気にしないでどんどん食べようというCMを国民の税金を使って流す。みんなが少し注意するだけでも被曝は減らすことができるのに、あえて国民を油断させて被曝を増やす。一方、放射能の拡散防止、食品の管理と測定など、やるべきことは怠り続ける。
しかも生まれたばかりの赤ちゃんをも被曝させる。政府は輸入品の中で放射能がない安全な粉ミルクを全国のパパママに勧めることもなく、生命を軽視してまで経済を優先して無垢な乳児にベクレルミルクを飲ませる。まるで乳児虐待だ。粉ミルクと離乳食は放射能なしが当然である。国産のミルクと離乳食でベクレルフリーができないなら、日本政府は粉ミルクと離乳食の国産を停止して、安全な粉ミルクと離乳食を全面輸入すべきである。
【後半】
安全な食品の数値について、以下に根拠を述べる。
政府厚労省は「子どもは食べる量が少ない。本来幼児は1686Bq/kgまで大丈夫だが大人の基準である554Bq/kgに合わせているので安心だ」(9/20週刊金曜日)としており、いまだにその考えを変えていない。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1118
このように良心の欠落した学者と政府は、子供は食べる量が少ないので基準以上に放射性物質を摂取しても安全だと言って国民をだまし、日本中に放射能汚染食物を撒いて家庭と給食で子供に食べさせ続けている。そしてもう8カ月も過ぎた。しかしこれはまったく間違っている。それどころか国民をたぶらかす悪質な嘘である。子供はそれほど小食ではないし大人より多く食べる時期さえある。(文末の基礎代謝量のカロリー表を参照)
子供は放射線の影響(感受性)が大人よりもはるかに大きい、さらに女児は男児より高い影響を受ける。しかも、子供はそれほど小食ではない。一番下に示した厚生労働省から引用した表を見てほしい。子供は育っていくので基礎代謝だけでも1〜2才で大人の5割、3〜5才で6割、6〜9才では7割程度もある。基礎代謝とは何もしなくても動かなくても必要なカロリーなので、実際の食事量は運動量に応じて増える。そのため活動的な子供は大人並みに食べる。そして成長期には大人と同じか、時には大人以上に食べる。
食物の暫定基準は500Bq/kgであり、大人は1食500g程度食べるので1食で最悪250Bqを摂取する。この食事を続けると体への影響は50で割って年5mSv被曝する。水の暫定基準は1リットル200Bqであり、一般に1日に約1.5リットル飲む。1食当たりにすると0.5リットルなので100Bqである。50で割って年2mSvとなる。すなわち政府の基準に従うなら合計7mSvも食事だけで内部被爆する。子供の場合の影響は約5倍であり、7mSvの5倍は35mSvになる。
法律で許されている原発由来による被曝は年1mSv以下である。これを外部被曝と内部被曝でそれぞれ半分とする。ここでは水からの摂取と肺に吸い込むことによる内部被曝は無視する。(汚染水と汚染粉塵に細心の注意を!)その場合に食事からは年0.5mSvであり50倍して1食25Bq以下となる。
大人の1食は約500gなので50Bq/kg以下のであることが必要である。子供は感受性が約5倍なので1食5Bq以下にする。そのためには大人の5割(1〜2才)なら20Bq/kg以下、6割(3〜5才)7割(6〜9才)を食べる時期は15Bq/kg以下、大人と同量の時期は10Bq/kg以下となるが、実際は若いほど感受性が高いことを考慮して子供は10Bq/kg以下にする。ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は慎重のためさらに半分の5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgにする。
基礎代謝量のカロリー表(基礎代謝:動かなくても必要なカロリー)
(実際の食事量は運動量に応じて増える)
年齢 男 女
1〜2 710 660
3〜5 890 850
6〜7 980 920
8〜9 1,120 1,040
10〜11 1,330 1,200
12〜14 1,490 1,360
15〜17 1,580 1,280
18〜29 1,510 1,120
30〜49 1,530 1,150
50〜69 1,400 1,110
70以上 1,280 1,010
単位 kcal
参考資料:日本人の食事摂取基準 表1 基礎代謝量(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4e.pdf
--------------------------------------------------
ぜひ引き続き【食品基準の即時変更を求める】のブログもご覧ください。
安全な食品とは大人50Bq/kg以下、子供10Bq/kg以下、ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgである。根拠は後半で示す。なお、Bq/kgとは食品1kg当たりに含まれる放射性物質の量である。ここではBq/kgのことを短くベクレルで表す。簡単な覚え方を紹介する。子供の場合、安全な食品のベクレルは年齢と同じと覚えると分かりやすい。例えば10才なら10ベクレル以下、5才なら5ベクレル以下、乳幼児なら0ベクレルとなる。
これらと比べると政府の食品基準がいかに甘いかが分かる。特に乳児の食品基準はあまりにもひどい。子育て中のパパママは意識して輸入品を探し、赤ちゃんには放射能フリー(0Bq/kg)の粉ミルクや離乳食を与えよう。そして、やがて子供が大きくなって家族で食卓を囲んで食べるようになったら、一緒に食べる食品は子供に合わせて選ぶようにしよう。
今は流通が発達しているので普通のスーパーにも日本全国、世界各国の肉や野菜など並んでいる。被曝は総量なので多く食べる食品で放射能汚染の可能性の低いものを選ぶことを心がければ、こんなにも非人間的な政府のもとでも大切な子供たちの安全と健康を守ることは十分可能である。例えば食事の90%がほぼ放射能フリーならば、その他の食材や外食が100ベクレルでも平均は10ベクレルにしかならないので心配は大幅に減る。
なお、この計算には水と粉塵などによる内部被曝はまったく考慮してないので、汚染水や汚染粉塵には特に注意が必要である。
かつて誰の体にもなかった放射性セシウムが日本中の多くの人たちから検出されている。今までなかったことなのに、政府とそれをバックアップする学者たちは、なぜか心配ないと断言する。しかも被曝なんて何も気にしないでどんどん食べようというCMを国民の税金を使って流す。みんなが少し注意するだけでも被曝は減らすことができるのに、あえて国民を油断させて被曝を増やす。一方、放射能の拡散防止、食品の管理と測定など、やるべきことは怠り続ける。
しかも生まれたばかりの赤ちゃんをも被曝させる。政府は輸入品の中で放射能がない安全な粉ミルクを全国のパパママに勧めることもなく、生命を軽視してまで経済を優先して無垢な乳児にベクレルミルクを飲ませる。まるで乳児虐待だ。粉ミルクと離乳食は放射能なしが当然である。国産のミルクと離乳食でベクレルフリーができないなら、日本政府は粉ミルクと離乳食の国産を停止して、安全な粉ミルクと離乳食を全面輸入すべきである。
【後半】
安全な食品の数値について、以下に根拠を述べる。
政府厚労省は「子どもは食べる量が少ない。本来幼児は1686Bq/kgまで大丈夫だが大人の基準である554Bq/kgに合わせているので安心だ」(9/20週刊金曜日)としており、いまだにその考えを変えていない。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1118
このように良心の欠落した学者と政府は、子供は食べる量が少ないので基準以上に放射性物質を摂取しても安全だと言って国民をだまし、日本中に放射能汚染食物を撒いて家庭と給食で子供に食べさせ続けている。そしてもう8カ月も過ぎた。しかしこれはまったく間違っている。それどころか国民をたぶらかす悪質な嘘である。子供はそれほど小食ではないし大人より多く食べる時期さえある。(文末の基礎代謝量のカロリー表を参照)
子供は放射線の影響(感受性)が大人よりもはるかに大きい、さらに女児は男児より高い影響を受ける。しかも、子供はそれほど小食ではない。一番下に示した厚生労働省から引用した表を見てほしい。子供は育っていくので基礎代謝だけでも1〜2才で大人の5割、3〜5才で6割、6〜9才では7割程度もある。基礎代謝とは何もしなくても動かなくても必要なカロリーなので、実際の食事量は運動量に応じて増える。そのため活動的な子供は大人並みに食べる。そして成長期には大人と同じか、時には大人以上に食べる。
食物の暫定基準は500Bq/kgであり、大人は1食500g程度食べるので1食で最悪250Bqを摂取する。この食事を続けると体への影響は50で割って年5mSv被曝する。水の暫定基準は1リットル200Bqであり、一般に1日に約1.5リットル飲む。1食当たりにすると0.5リットルなので100Bqである。50で割って年2mSvとなる。すなわち政府の基準に従うなら合計7mSvも食事だけで内部被爆する。子供の場合の影響は約5倍であり、7mSvの5倍は35mSvになる。
法律で許されている原発由来による被曝は年1mSv以下である。これを外部被曝と内部被曝でそれぞれ半分とする。ここでは水からの摂取と肺に吸い込むことによる内部被曝は無視する。(汚染水と汚染粉塵に細心の注意を!)その場合に食事からは年0.5mSvであり50倍して1食25Bq以下となる。
大人の1食は約500gなので50Bq/kg以下のであることが必要である。子供は感受性が約5倍なので1食5Bq以下にする。そのためには大人の5割(1〜2才)なら20Bq/kg以下、6割(3〜5才)7割(6〜9才)を食べる時期は15Bq/kg以下、大人と同量の時期は10Bq/kg以下となるが、実際は若いほど感受性が高いことを考慮して子供は10Bq/kg以下にする。ただし感受性の高い幼児(3〜5才)は慎重のためさらに半分の5Bq/kg以下、特に感受性の高い時期の幼児(1〜2才)と乳児(0〜1才未満)は0Bq/kgにする。
基礎代謝量のカロリー表(基礎代謝:動かなくても必要なカロリー)
(実際の食事量は運動量に応じて増える)
年齢 男 女
1〜2 710 660
3〜5 890 850
6〜7 980 920
8〜9 1,120 1,040
10〜11 1,330 1,200
12〜14 1,490 1,360
15〜17 1,580 1,280
18〜29 1,510 1,120
30〜49 1,530 1,150
50〜69 1,400 1,110
70以上 1,280 1,010
単位 kcal
参考資料:日本人の食事摂取基準 表1 基礎代謝量(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4e.pdf
--------------------------------------------------
ぜひ引き続き【食品基準の即時変更を求める】のブログもご覧ください。
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染
2011年10月05日
暗算でベクレルと被曝量の換算
ベクレルとは
食品の安全性についての政府の基準値は諸外国と異なっており、その名の通り暫定的に決めた暫定基準値なのです。そのために食品の安全性の不安が払しょくできず、生産者も消費者もみんな困っています。
政府の暫定基準値は放射性セシウムでは500ベクレル/kgですが、これは1kgにつき500ベクレルという意味です。放射性ヨウ素は2000ベクレル/kgです。でも一般には1kgもの肉や野菜は食べないので、何グラム食べるかによって少しだけ計算します。例えば500ベクレル/kgの肉を100g食べる場合、分量は1kgの1割なので50ベクレルとなります。
ベクレルの数値は1秒に飛び出すタマ(放射線)の個数を示しています。体内から当たるタマの総数は放射性物質の半減期と体外に排出されるまでの期間によります。1時間なら3600秒なので3600倍、1年間ならさらに1万倍のタマ(放射線)を体内から撃たれます。毎日の食事から取り込んだ放射性物質は体内に蓄積して排出までの間にさまざまな体内の場所を攻撃します。しかしこれもあまりに少なければ、自然界の放射性物質と同程度で心配はありません。
暗算でベクレルからミリシーベルトに
食品が安全かどうかはベクレルをミリシーベルトにして判断します。ベクレルとミリシーベルトは暗算で簡単に相互に概算できます。ヨウ素なら一食のベクレルを50で割り、セシウムの場合はセシウム134とセシウム137の比率次第で50もしくは100で割れば年間のミリシーベルトです。安全サイドでは50を使います。
この計算は本来は一食のベクレルからマイクロシーベルトを出す方法ですが、同じ食事を1年続けた場合の被曝量の方が食生活を判断できます。3食×365日が約千倍なので結果的にマイクロがミリになります。
例えば500ベクレル/kgのセシウム入り牛肉200gを食べると、1kgの2割なので一食100ベクレルです。100を50で割ると2なので、この食生活は年間2ミリシーベルト相当の食事と概算されます。この場合、内部被曝だけで年2ミリは大きいと分かります。次章『放射線の安全基準値』で詳しく説明しますが、自然界以外の被曝で一般国民の基準値は法律で内部被曝と外部被曝の合計で年間1ミリシーベルトです。
暗算でミリシーベルトからベクレルに
逆に、食品摂取の許容被曝量のミリシーベルトからベクレルを出すには年間のミリシーベルトをヨウ素なら50倍、セシウムは慎重に考えて50倍するとベクレルが出ます。どちらも50と覚えておくと便利です。
例えば食べ物での原発由来の内部被曝を年2ミリシーベルトに抑えるためには50倍して一食セシウム100ベクレル以下だと分かります。もし0.5ミリシーベルトにするなら50倍して一食当たり25ベクレルです。
食べ物の安全性は自分たちで判断
各食品のベクレルとミリシーベルトが暗算できれば、次章の安全基準値を使って自分で判断ができます。
ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の中で、半減期8日のヨウ素131の影響は少なくなりますが、セシウムに関しては半減期30年のセシウム137だけでなくて、半減期2年のセシウム134も心配されています。半減期が短いのでセシウム134は5年~6年後には無くなりますが、それまでは注意が必要です。
これからは自分たちの食べ物の安全性は自分たちで判断するしかないのです。なお内部被曝の健康被害はまだ不明なことも多いですし大気や地面からの外部被曝や、吸い込んだ粉塵による内部被曝もあります。なお内部被曝のことになると自然界の放射性カリウムを持ち出してセシウムは安心だという学者がいますが、ごまかしです。このことについて関心のある方には、『原発と放射線 第3版』Appendixの『C.カリウムの嘘』が役立ちます。
参考資料
以下に暗算方法の理由ついて説明します。気になる方以外は読み飛ばしてください。
セシウム137は100で割ると1年間のミリシーベルトになりますが、セシウム134は50で割ると1年間のミリになります。一般にセシウム134とセシウム137の合計で数値が示されることが多く、各々の比率も明確でありません。5~6年後にセシウム134はなくなるはずですが、それまでは、慎重に考えて概算値は50がいいです。
正確にはヨウ素は概算値の1.2倍、セシウム137は1.4倍です。セシウム134は概算値が正確です。例えば100ベクレルのヨウ素は50で割ると2ミリですが正確には2.4ミリです。100ベクレルのセシウム137は100で割ると1ミリですが正確には1.4ミリです。 (根拠 ヨウ素:2.2μSv、セシウム137:1.3μSv、セシウム134:1.9μSv、それぞれに×3食×365)
--------------------------------------------------
この記事は『原発と放射線 第3版』に掲載しました。ぜひ電子書籍もお読みください。無料です。
http://www.nakayama-lab.com/essay/atm.html
食品の安全性についての政府の基準値は諸外国と異なっており、その名の通り暫定的に決めた暫定基準値なのです。そのために食品の安全性の不安が払しょくできず、生産者も消費者もみんな困っています。
政府の暫定基準値は放射性セシウムでは500ベクレル/kgですが、これは1kgにつき500ベクレルという意味です。放射性ヨウ素は2000ベクレル/kgです。でも一般には1kgもの肉や野菜は食べないので、何グラム食べるかによって少しだけ計算します。例えば500ベクレル/kgの肉を100g食べる場合、分量は1kgの1割なので50ベクレルとなります。
ベクレルの数値は1秒に飛び出すタマ(放射線)の個数を示しています。体内から当たるタマの総数は放射性物質の半減期と体外に排出されるまでの期間によります。1時間なら3600秒なので3600倍、1年間ならさらに1万倍のタマ(放射線)を体内から撃たれます。毎日の食事から取り込んだ放射性物質は体内に蓄積して排出までの間にさまざまな体内の場所を攻撃します。しかしこれもあまりに少なければ、自然界の放射性物質と同程度で心配はありません。
暗算でベクレルからミリシーベルトに
食品が安全かどうかはベクレルをミリシーベルトにして判断します。ベクレルとミリシーベルトは暗算で簡単に相互に概算できます。ヨウ素なら一食のベクレルを50で割り、セシウムの場合はセシウム134とセシウム137の比率次第で50もしくは100で割れば年間のミリシーベルトです。安全サイドでは50を使います。
この計算は本来は一食のベクレルからマイクロシーベルトを出す方法ですが、同じ食事を1年続けた場合の被曝量の方が食生活を判断できます。3食×365日が約千倍なので結果的にマイクロがミリになります。
例えば500ベクレル/kgのセシウム入り牛肉200gを食べると、1kgの2割なので一食100ベクレルです。100を50で割ると2なので、この食生活は年間2ミリシーベルト相当の食事と概算されます。この場合、内部被曝だけで年2ミリは大きいと分かります。次章『放射線の安全基準値』で詳しく説明しますが、自然界以外の被曝で一般国民の基準値は法律で内部被曝と外部被曝の合計で年間1ミリシーベルトです。
暗算でミリシーベルトからベクレルに
逆に、食品摂取の許容被曝量のミリシーベルトからベクレルを出すには年間のミリシーベルトをヨウ素なら50倍、セシウムは慎重に考えて50倍するとベクレルが出ます。どちらも50と覚えておくと便利です。
例えば食べ物での原発由来の内部被曝を年2ミリシーベルトに抑えるためには50倍して一食セシウム100ベクレル以下だと分かります。もし0.5ミリシーベルトにするなら50倍して一食当たり25ベクレルです。
食べ物の安全性は自分たちで判断
各食品のベクレルとミリシーベルトが暗算できれば、次章の安全基準値を使って自分で判断ができます。
ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の中で、半減期8日のヨウ素131の影響は少なくなりますが、セシウムに関しては半減期30年のセシウム137だけでなくて、半減期2年のセシウム134も心配されています。半減期が短いのでセシウム134は5年~6年後には無くなりますが、それまでは注意が必要です。
これからは自分たちの食べ物の安全性は自分たちで判断するしかないのです。なお内部被曝の健康被害はまだ不明なことも多いですし大気や地面からの外部被曝や、吸い込んだ粉塵による内部被曝もあります。なお内部被曝のことになると自然界の放射性カリウムを持ち出してセシウムは安心だという学者がいますが、ごまかしです。このことについて関心のある方には、『原発と放射線 第3版』Appendixの『C.カリウムの嘘』が役立ちます。
参考資料
以下に暗算方法の理由ついて説明します。気になる方以外は読み飛ばしてください。
セシウム137は100で割ると1年間のミリシーベルトになりますが、セシウム134は50で割ると1年間のミリになります。一般にセシウム134とセシウム137の合計で数値が示されることが多く、各々の比率も明確でありません。5~6年後にセシウム134はなくなるはずですが、それまでは、慎重に考えて概算値は50がいいです。
正確にはヨウ素は概算値の1.2倍、セシウム137は1.4倍です。セシウム134は概算値が正確です。例えば100ベクレルのヨウ素は50で割ると2ミリですが正確には2.4ミリです。100ベクレルのセシウム137は100で割ると1ミリですが正確には1.4ミリです。 (根拠 ヨウ素:2.2μSv、セシウム137:1.3μSv、セシウム134:1.9μSv、それぞれに×3食×365)
--------------------------------------------------
この記事は『原発と放射線 第3版』に掲載しました。ぜひ電子書籍もお読みください。無料です。
http://www.nakayama-lab.com/essay/atm.html
posted by 中山幹夫
| 食品の放射能汚染